関メタルアート展2025年のご案内
刃物づくりに代表される岐阜県関市は、古くから金属加工が盛んな町です。 そんな関市の魅力を全国に知っていただきたいという思いから「ハモミリオ」、「関メタルアート」と名前を変え金属加工を用いた作品展を企画し、今年で第11回目となります。
開催日時
令和7年10月11日(土)、12日(日)開催
例会開始 1日目 9:20〜
表彰式 2日目 15:00〜
作品展示 両日 10:00〜16:00
【会場】
関商工会議所 大会議室、2階ロビー、屋外(本町通り・
駐車場)
関市本町1丁目4番地
エントリー
作品応募は事前エントリー制です。
エントリー期限:9月16日必着
搬入、出展詳細事項は別途各応募者へ随時発送します。
応募方法
応募方法は以下いずれかの4つです。
1:ホームページ内の応募フォームより送信
2:応募用紙に記入のうえFAXを送信(FAX:0575-24-6102)
3:応募用紙に記入のうえ郵送
4:事務局へ持参
応募規定
【一般部門】
作品テーマは「愛」。それぞれの思い描く愛を形にしてください。
【キッズ部門】
「自分の好きなもの」を形にしてください。
・作品素材の70%以上金属を使用してください。
・作品のサイズは幅90cm×奥行90cm×高さ150cm以内とします。
・重さは一人で運べる重さ(20kg程度まで)とします・転倒・破損しないものにしてください。
・オリジナル作品かつ未発表の作品に限ります。
・火気・危険物の使用はできません。 ・展示方法は展示台置きを基本とします。(台は原則高さ80cm、主催者用意)
・出展の際、個人または法人としてフライヤー、商品PRを作品と一緒に置いていただいても構いません。
応募資格
プロ、アマ、企業、個人、年齢、国籍問いません。
個人、グループの共同作品いずれも自由です。
応募点数の制限もございません。
応募締切
2025年9月16日 必着
出展詳細事項は別途各応募者へ随時発送します。
※出展者皆様の「作品に込めた想いとアピールポイント」を作品とあわせて展示いたします。
1.作者名またはグループ名
2.作品名
3.出展部門
4.「関メタルアート」を知ったきっかけ
5.連絡先住所
6.電話番号
7.メールアドレス
8.搬入・搬出方法
9.作品への想いやエピソード、PRしたいこと(100文字以内)
を下記リンクより、必ずご回答お願いします。
※回答期限は10月2日までとさせて頂きます。展示設営の円滑な運営にご協力ください。
搬入・搬出
詳細決まり次第、掲載します。
搬入先
郵送先:〒501―3886 岐阜県関市本町1-4 関商工会議所青年部事務局 鵜飼宛
電話番号:0575-22―2266
搬出
詳細決まり次第、掲載します。
入賞項目
【一般部門】
審査員による審査
グランプリ・・・賞金20万円、賞状、記念メダル
準グランプリ・・・賞金5万円、賞状、記念メダル
関市長による審査
市長賞・・・賞金1万円、賞状、記念メダル
関YEG企業による審査
関YEG企業賞(5品程度)・・・各企業の商品、賞状、記念メダル
【キッズ部門】
審査員による審査
グランプリ ・・・1万円分の商品券、賞状、記念メダル
準グランプリ・・・5千円分の商品券、賞状、記念メダル
関YEG企業による審査
関YEG企業賞(10品程度)・・・各企業の商品、賞状、記念メダル
※関YEG企業賞は重複する場合があります。
【表彰式】
受賞された方々へは下記の時間に電話にてご連絡いたします。
表彰式にご参加頂けると幸いです。
〇連絡時間
審査員賞 :10月11日(土)午後より
関YEG企業賞:10月12日(日)11時より順次連絡
〇表彰式
10月12日(日)15:00~16:00 会場:関商工会議所 大会議室 岐阜県関市本町1-4
【審査員】
西脇 翔 令和7年度 関商工会議所青年部 会長
(他外部から2名招致予定)
【後援】
後日掲載予定です。
【注意事項】
・作品の展示・移動・保管については万全を尽くしますが、不慮の破損・紛失に関しては
責任を負いかねます。また、郵送による搬入・搬出時の破損・紛失も同様に責任を負い
かねますので予めご了承ください。
・出展に関する諸経費は、すべて出展者の負担となります。
・応募要項の内容については、都合により一部変更する場合があります。
・出展者は、開催中に撮影された写真が、今後印刷物やホームページ、SNS、映像等、主催 者およびメディア・マスコミが発行するものに使用されることを事前に承知し、著作権 および肖像権については主催者に帰属します。また入賞者名を印刷物、新聞等へ記載す る場合も主催者に使用する権利があることをご承知ください。
その他
•作品の展示、移動、保管については万全を尽くしますが、不慮の破損・紛失に関しましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
•出展に関する諸経費は、すべて出展者の負担となります。
•応募要項の内容については、都合により一部変更する場合があります。
•出展者は、開催中に撮影された写真が、今後印刷物やホームページ、SNS、映像等、主催者およびメディア・マスコミが発行するものに使用されることを事前に承知し、著作権および肖像権については主催者に帰属します。また入賞者名を印刷物、新聞等へ記載する場合も主催者に使用する権利があることをご承知ください。
【お問合せ】
〒501―3886 岐阜県関市本町1-4
関商工会議所青年部事務局 (担当:鵜飼 )
電話番号 :0575-22-2266(平日9:00~17:00まで) FAX番号:0575-24-6102